アーモンドパイは、何層にも折り重なったパイ生地に砂糖をたっぷりとまぶし、その真ん中にはアーモンドが贅沢にトッピングされています。
弊社オリジナルのアクセントとして、オレンジの皮のコンフィがパイの上に散りばめられ、焼き上げられることで、サクサクとした食感とアーモンドの香ばしさが一体となります。
この絶妙な組み合わせは、まさに至福の味わい。ひと口食べれば、サクサクしたパイとアーモンドの風味が口いっぱいに広がり、贅沢なひとときをお楽しみいただけます。
アーモンドパイは、普段のティータイムはもちろん、ちょっとした手土産にもピッタリです。
アーモンドは、美しい淡いピンク色の花を咲かせるバラ科さくら属に属する木で、その花は桜や桃の花に似ています。世界のアーモンドの生産の約7割は、アメリカ合衆国カリフォルニア州が占めており、他にもスペイン、イタリア、ギリシャなどでも生産が行われています。
アーモンドには、悪玉コレステロールを低減させる効果がある一価不飽和脂肪酸である「オレイン酸」が豊富に含まれています。さらに、血圧を下げる効果がある多価不飽和脂肪酸の一種である「リノール酸」も多く含まれています。食物繊維も豊富に含まれており、健康に配慮した食事に取り入れることができます。
アーモンドの栄養成分と美味しさを存分にお楽しみいただける、アーモンドパイをぜひお試しください。
アーモンドパイ
1枚 280円
袋入り3ヶ 960円
箱入り6ヶ 1,830円
お日持ち:30日
金魚の産地である江戸川区にちなんだ、金魚の形をかたどったマドレーヌです。
小松菜、フルーツの2つの味があります。
江戸川区の金魚養殖は、明治末から大正にかけて始まったとされています。
江戸川区は愛知県弥富市、奈良県大和郡山市と並び、「金魚三大産地」と称され
今でも品質がトップクラスの堀口養魚場さんがあります。
江戸川リュウキンは、丸々としながらも丈夫で筋肉質な体と優雅な泳ぎ姿が特徴の金魚で、
開発したのは、堀口養魚場の四代目堀口篤次さんです。
小松菜は江戸川区の小松菜農家 茂呂さんのものを使用しています。年間100キロの小松菜をいただいております。
フルーツには、春江にある農家田島さんのイチジクを使用しています
できるだけ完熟のものを年間20キロ~30キロいただき、乾燥して使用しています。
生果のイチジクもとてもおいしく、旬の時期にはイチジクのケーキにしてご提供しています。
イチジクは南西アジアからアラビア南部を原産とし、主要な産地である地中海沿岸などでは、紀元前から栽培されてきたとされる歴史の古い果樹です。
日本では、明治末から大正初期にかけて多くの品種が主にアメリカから輸入さました。
日本は生果用の生産が主であり、欧米のような乾果産業が発達しておらず、栽培はあまり拡大しませんでした。
果実は、酸味がほとんどなく、炭水化物やミネラルが豊富に含まれています。
食味については完熟果が最も美味しいのですが、とてもやわらかくて傷みやすいという欠点があります。
田島農園さんでは、黒イチジクと白イチジクを生産されています。他にも甘夏やトマト、小松菜等も栽培。畑の一角で無人販売をされています。
江戸川区の特産品で全国でも有数の産地です。
小松菜にはカルシュウムが多く含まれており、なんとほうれん草の約3.5倍!
野菜の中でもトップクラスです。
鉄分も多く含まれているため、女性に大変おすすめの野菜です。
江戸時代に将軍 徳川吉宗が江戸川区の小松川に鷹狩りで訪れた際、そこで出された青菜の汁を飲み大変気に入ったため、小松川から名を取り「小松菜」と名付けたとも言われています。
金魚のふるさと
1ヶ入り 210円
3ヶ入り 750円
6ヶ入り 1,340円
12ヶ入り 2,620円
お日持ち:冷蔵で1週間
江戸川区の区木であるクスノキをモチーフに
クスノキの親戚でもあるシナモンをふんだんに使い
サクサクに焼き上げました。
江戸川区では、1978年(昭和53年)10月、公募によりクスノキが区の木と制定されました。
クスノキは成長が早いこともあり、区の街路樹のシンボルとして数多く植えられ、江戸川区内の街路樹(緑道含む)の高木の中で一番多く植えられています。
そんな区民にはとても親しみのあるクスノキをモチーフにした『くすの木リーフパイ』は、クスノキの親戚でもあるシナモンをふんだんに使い、サクサクに焼き上げました。
手土産や贈り物はもちろん、普段のおやつにも親しまれている商品です。
パイのサクサク食感とシナモンの風味豊かなリーフパイをご賞味いただけると幸いです。
クスノキについて
クスノキ科
樹皮が香料(ニッキ)に使用されるシナモンと近縁です。
日本では本州中南部から四国、九州、沖縄に分布しています。
枝、葉、根に樟脳の香りがあり、樟脳とはクスノキの枝葉を蒸留して得られる無色透明の固体で、防虫剤や医薬品に使われる「カンフル」のことです。
クスノキ材は防虫効能から家具や仏像などにも広く使われてきました。
1枚 210円(税込)
4枚入り 950円(税込)
7枚入り 1,720円(税込)
16枚入り 3,710円(税込)
パティスリーナガキタの人気商品「瑞江はちみつマドレーヌ」
y&y honey(ワイワイハニー)さんとのコラボ商品です。
y&y honey(ワイワイハニー)さんは
2007年より江戸川区の御自宅屋上で養蜂を始められ、y&y honeyさんのご縁のある場所にてミツバチを放ち、様々なハチミツを採取されてます。
ミツバチの飼育方法にこだわり、自然のめぐみを活かし、より安全で身体にやさしいものを提供できるように心掛けられていらっしゃいます。
y&y honeyさん yyhoney_tokyo
コラボのきっかけは、瑞江で養蜂を行っている方がいるということを知り、y&y honeyさんのご自宅に伺い、お話をさせていただきました。
江戸川区で生産されているものを使ったお菓子を作りたいことをご説明させていただくと、快諾いただき「瑞江はちみつマドレーヌ」ができあがりました。
「瑞江はちみつマドレーヌ」は、y&y honeyさんが瑞江で採取したハチミツを使用した、優しい甘みの風味が広がる、しっとりとしたマドレーヌです。
上には、ハチミツとレモンのグラスをたっぷり塗り、ハチミツの香りとレモンの酸味が絶妙に混ざり合い、ハーモニーを奏でています。
4月~6月にとれたを百花蜜使用しております。
パティスリーナガキタでは、毎年10キロのハチミツをy&y honeyさんよりいただいています。その年により、ハチミツの香り、味は異なるため、毎年少しづつ違ったお菓子の味や風味を楽しむことができます。
1個 250円(税込)
6個入 1,650円(税込)
お日持ち:冷蔵 1週間
アレルギー:卵 乳 小麦 アーモンド
※1 歳未満の乳児には与えないで下さい。
1 歳未満の赤ちゃんがハチミツを食べることによって乳児ボツリヌス症にかかることがあります。
日本製の蜂蜜は、ボツリヌス菌に汚染している確率は5%ぐらいと言われています。
ボツリヌス菌は、土壌中などに広く存在している細菌です。ボツリヌス菌が食品などを介して口から体内にはいると、大人の腸内では、ボツリヌス菌が他の腸内細菌との競争に負けてしまうため、通常、何も起こりません。
一方、赤ちゃんの場合、まだ腸内環境が整っておらず、ボツリヌス菌が腸内で増えて毒素を出すため、便秘、ほ乳力の低下、元気の消失、泣き声の変化、首のすわりが悪くなる、といった症状を引き起こすことがあります。ほとんどの場合、適切な治療により治癒しますが、まれに亡くなることもあります。
なお、1歳以上の方にとっては、ハチミツはリスクの高い食品ではありません。